スポンサーリンク
「ドラクエウォークのほこらで推奨レベルでも勝てない!」
そんなお悩みはありませんか?
強いモンスターのこころを手に入れるのにほこらの攻略は必須ですよね。
そこでこの記事では、ほこらの推奨レベルでも勝てないときにどうすればいいのかを解説していきます。
この記事で分かること
- ほこらの推奨レベルでも勝てないときにやるべきこと
- ほこらの挑戦条件と報酬について
- 【ドラクエウォーク】ほこら攻略に有利な☆5武器を無課金で当てる方法!
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪
目次
スポンサーリンク
【ドラクエウォーク】ほこらの推奨レベルでも勝てないときにやるべきこと
ほこらの推奨レベルでも勝てないときにやるべきことは以下の4つです。
- モンスターのこころを装備する
- 装備を強化する
- パーティーの職業を見直す
- ガチャで☆5装備をねらう
以下でくわしく解説していきます。
モンスターのこころを装備する
モンスターのこころを装備することで、パーティーのステータスを上げるようにしましょう。
スロットの色に注意!
モンスターのこころの色とスロットの色をそろえるようにしよう
こうすることで色合わせボーナスが発生する
ちなみに虹色のスロットにはどの色のモンスターのこころも装備できますよ。
装備を強化する
装備を強化することで攻撃力・防御力も強化することができます。
こうすれば同じレベルでも勝ちやすくなるでしょう。
強化石で装備のレベルを上げる
装備のレベルを上げることで装備の強化につながります。
レベルを上げるには強化石というアイテムが必要です。
強化石の入手方法
そざいの洞窟などのサブクエストで入手可能
必要な場合はサブクエストを周回するようにしましょう。
装備を限界突破させる
装備を限界突破させると装備の最大レベルが上がり、さらに追加でスキルを習得する場合もあります。
限界突破するには?
同じ武器を複数用意する
限界突破した装備を最大レベルまで強化すれば一気に戦力を上げることができますよ。
パーティーの職業を見直す
挑戦するほこらのボスに合わせた職業のメンバーでパーティーを組めば、勝てる可能性が上がります。
強敵の弱点をつく職業固有のスキルを利用するのです。
注意点
最低でも1人、回復系の職業のキャラを入れるようにしよう
ほこらのボスは攻撃力が強いことが多いため、回復系のキャラがいないと戦闘の難易度が極端に上がります。
バランスの取れたパーティー編成を目指しましょう。
必要であれば転職する
もし理想のスキルを持った職業のキャラがいなければ転職してスキルを身に着けるのも手です。
転職については以下の記事も参考にしてみてください。
>>【ドラクエウォーク】転職のやり方!転職のおすすめタイミングも解説
ガチャで☆5装備をねらう
ガチャで☆5の強力な装備を手に入れてゴリ押しというのも手ではあります。
☆5装備ともなるとステータスもスキルも強力ですよね。
本当にどうしても勝てないときはガチャを引くのも手です。
【ドラクエウォーク】ほこらの挑戦条件と報酬について
ほこらでもらえる報酬はほこらの挑戦条件の難易度が高いほど豪華になります。
以下でほこらの挑戦条件とクリアスコア、そしてランク報酬について解説していきます。
ほこらの挑戦条件の種類
ほこらの挑戦条件には以下のようなものがあります。
- パーティーメンバーそれぞれのこころ合計コストが〇〇以下
- パーティーに同じ職業を含まない
- パーティーに特定の職業を含む
- 補助強化スキルは使用不可
- 補助強化スキルは1回まで使用可能
- どうぐはそれぞれの使用上限まで使用可
- どうぐは使用不可
- せかいじゅのしずくは1個まで使用可
- せかいじゅのはは1個まで使用可
またほこらの挑戦条件はほこらごとに違います。
ポイント
一度クリアしたほこらは場所が変更されるまで挑戦できなくなる
場所変更は月4回ほどなので、もう一度クリアしたいほこらは場所変更を待とう
これは同じ名前のほこらでも挑戦条件がそれぞれ違うためです。
なので新しいほこらに挑戦するときは必ず挑戦条件を確認するようにしましょう。
ほこらクリアでもらえるクリアスコアの例
挑戦条件の難易度が高いほこらほどもらえるクリアスコアが多くなります。
ここではサブナックのほこらを例に確認してみましょう。
| 挑戦条件 | クリアスコア |
| 1,000 |
| 550 |
| 300 |
| 150 |
サブナックのほこらの場合、このように最高難易度のほこらではクリアスコアは1,000もらうことができます。
しかしいちばん簡単なほこらではクリアスコアは150になってしまうのです。
ちなみにサブナックのほこらの挑戦条件にはほかのパターンもありますよ。
ランク報酬について
月ごとのクリアスコアの合計でランクが決まります。
ランクが決まる条件は以下のとおりです。
| ランク | 条件 |
| ダイアモンド | 全国ランキング100位以内 合計クリアスコア100,000以上 |
| プラチナ1 | 全国ランキング1,000位以内 合計クリアスコア80,000以上 |
| プラチナ2 | 全国ランキング10,000位以内 合計クリアスコア60,000以上 |
| プラチナ3 | 全国ランキング40,000位以内 合計クリアスコア40,000以上 |
| メタル1 | 合計クリアスコア32,000以上 |
| メタル2 | 合計クリアスコア28,000以上 |
| メタル3 | 合計クリアスコア24,000以上 |
| ゴールド1 | 合計クリアスコア20,000以上 |
| ゴールド2 | 合計クリアスコア16,000以上 |
| ゴールド3 | 合計クリアスコア13,000以上 |
| シルバー1 | 合計クリアスコア10,000以上 |
| シルバー2 | 合計クリアスコア7,500以上 |
| シルバー3 | 合計クリアスコア5,000以上 |
| ブロンズ1 | 合計クリアスコア2,700以上 |
| ブロンズ2 | 合計クリアスコア1,000以上 |
| ブロンズ3 | 合計クリアスコア1,000未満で到達 |
このようにダイアモンド・プラチナのランク到達条件には合計クリアスコア以外にも全国ランキングが加わっています。
それでは続いてランク到達で得られる報酬について確認していきましょう。
ランク到達報酬について
ランク到達報酬については以下のようになっています。
上位ランクの限定称号について
ダイアモンド・プラチナのような上位ランクでは限定称号がもらえます。
称号については以下のとおりになっています。
| 到達ランク | 限定称号 |
| ダイアモンド | 伝説の覇者 |
| プラチナ1 | 伝説の王者 |
| プラチナ2 | 伝説の英傑 |
| プラチナ3 | 偉大なる冒険者 |
このようなカッコいい称号がもらえるのでこれを目標にがんばるのはアリですね。
さらに下位のランク到達での報酬について
メタル以下のランクでもランク到達ごとに報酬をもらうことができます。
報酬は以下のとおりです。
| 到達ランク | 報酬 |
| メタル1 |
|
| メタル2 |
|
| メタル3 |
|
| ゴールド1 |
|
| ゴールド2 |
|
| ゴールド3 |
|
| シルバー1 |
|
| シルバー2 |
|
| シルバー3 |
|
| ブロンズ1 |
|
| ブロンズ2 |
|
毎月のランク到達のたびにこのような報酬がもらえます。
石板集めのためなら毎月メタル1には到達しておきたいですね。
ジェムが欲しいだけならゴールド3まででも構いません。
【ドラクエウォーク】ほこら攻略に有利な☆5武器を無課金で当てる方法!
ここまでほこらの推奨レベルでも勝てないときにどうすればいいのかを解説してきました。
ほこら攻略のためには、やはり装備の限界突破や攻略に有利な☆5武器が欲しいところですよね?
欲しい装備が出るまでガチャを引けたら
僕もそう思っていました。
CHECK
しかしそのためには課金が必須となります。
「もう課金できないって...」
このように悩んでいませんか?
実は無料でジェムをゲットできる方法があるんです!
登録して簡単なミッションをクリアするだけで、2000円分のポイントを稼いでジェムをゲットできるので今すぐ登録して利用しましょう。
ちなみにこの2000円ゲットのキャンペーンは期間限定なので今しか利用できません。
後で後悔しないように今すぐ登録しましょう!
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
【ドラクエウォーク】ほこらの推奨レベルでも勝てない!勝つためには?:まとめ
ここまでほこらの推奨レベルでも勝てないときにどうすればいいのかを解説してきました。
まとめは以下になります。
まとめ
- ほこらの推奨レベルでも勝てなければ、まずモンスターのこころを装備する
- 次に装備を強化する
- それでも勝てなければパーティーの職業を見直す
- 最終手段は☆5装備を狙ってガチャを引く
- ほこらの挑戦条件の難易度が高いほど高いクリアスコアを得られる
- 合計クリアスコアに応じて称号や報酬がもらえる
以上になります。
この記事がほこらで勝てないあなたのお役にたてればうれしいです。
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
スポンサーリンク
