スポンサーリンク
「ドラクエウォークのこころ覚醒ができない!」
そんなお悩みはありませんか?
こころ覚醒してそれを装備できればかなりの戦力アップになるのでぜひやっておきたいところですよね。
そこでこの記事では、ドラクエウォークのこころ覚醒のやり方と条件について解説していきます。
この記事で分かること
- モンスターのこころ覚醒の条件
- こころ覚醒に必要な宝珠の集め方
- 魔王覚醒について
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
目次
スポンサーリンク
【ドラクエウォーク】モンスターのこころ覚醒の条件
プッチのこころ覚醒だん#ドラクエウォーク #DQウォーク #DQWアゲアゲ隊 pic.twitter.com/k7kO62JGTB
— ごとー (@goto_wakwak) January 6, 2025
モンスターのこころ覚醒の条件は以下のとおりです。
- メインストーリー10章の10話をクリアする
- 覚醒したいモンスターのこころSを所持する
- 「宝珠」を必要個数集める
上記のうち1つでも未達成だとこころ覚醒はできないので注意しましょう。
こころSを入手するには?
ヤムチャこころS出たー!
つーかヤムチャの顔、鳥山明先生みよりハイスクール奇面組みのほうが強くね?#ドラクエウォーク #ドラクエウォークxドラゴンボール #dqw#DQウォーク pic.twitter.com/XnU7kXeE1K
— lem (@solaris_solaris) March 12, 2025
とにかくそのモンスターをたくさん倒してグレードSのこころをドロップするのに期待するのみです。
場合によっては長時間のプレイになることもあるので、スマホのバッテリー残量が心配になりますよね?
そこで軽量・大容量のモバイルバッテリーの購入をおすすめします。
これならスマホを充電しながらドラクエウォークを長時間楽しむことができますよ。
もう1つ大事な「宝珠」の集め方については以下に続きます。
【ドラクエウォーク】こころ覚醒に必要な宝珠の集め方
追い覚醒って宝珠貯めるだけ貯めてほとんどやってなかったのでまとめてやってみた。
画像が無いこころはイマイチなのしかできなかったので
個人的にりゅうおうは終了だと思ってる!すばやさかHPか悩むところだけれども#ドラクエウォーク #追い覚醒 pic.twitter.com/tdWSQSZ2vA
— かわちゃん@ドラクエウォーク (@kawakitawalk) January 16, 2025
こころ覚醒に必要な宝珠の集め方・必要な数はモンスターによって違います。
ここではギガモン・メガモン・魔王について解説していきます。
ギガモンの宝珠の集め方
ドラクエウォークのギガモン宝珠まで全部終わり!石版のかけらはめったにみかけないモンスター、あと何匹か分からないのが… pic.twitter.com/fscKEzX9ik
— でこぴったん (@decopittan) January 29, 2025
ギガモンの宝珠は累計討伐ポイントで入手することができます。
ギガモンのこころ覚醒にはそのギガモン専用の宝珠が3つ必要です。
宝珠を3つ集めるには
累計討伐ポイント100,000ポイントで宝珠3つを入手できる
ただし現状そのギガモンの出現期間中に宝珠を集めきらないと、こころ覚醒することは不可能になってしまいます。
今後ギガモンの復刻などで改めて宝珠を集められる機会があるかもしれません。
しかし確定ではないのでこころ覚醒したい場合は必ず期間内に宝珠を集めきりましょう。
メガモンの宝珠の集め方
皆でワイワイ魔王の地図️やった恩恵で、おにこんぼう覚醒✨
宝珠はなかなか落ちないから、救済あって良かった
こころがメガモンで好調だからか、ガチャがさっぱりです2️⃣月も終わりに近いてるので、もうそろそろだよね~スラミチ~待ってるよ‼️
回復武器楽しみ#ドラクエウォーク pic.twitter.com/LmwvFro5Vp— 晴れときどきDQW (@z7rVRReMexM7zQw) February 19, 2025
メガモンの宝珠は各メガモンに対応した宝の地図をクリアするとまれに入手することができます。
こちらもこころ覚醒するために必要な宝珠は3つです。
しかし宝珠の入手確率はかなり低いので何度でもトライしましょう。
スマホのバッテリー残量が心配?
メガモン討伐に何度もトライしているとスマホのバッテリー残量が心配になりますよね?
そんな場合は軽量で大容量のモバイルバッテリーの購入をおすすめします。
これがあればスマホを充電しながらメガモン討伐に何度もトライすることができますよ。
魔王だけは期間限定ミッションで覚醒させる
大魔王ゾーマ覚醒!#ドラクエウォーク pic.twitter.com/NkQn8Zo2Nx
— キース (@KiethSby) July 10, 2024
魔王級のモンスターだけは期間限定ミッションをクリアすることでこころ覚醒できます。
例えばりゅうおうやピサロのようなモンスターは魔王級に入りますね。
これら魔王級のモンスターのこころ覚醒は期間を逃すとできなくなるので注意しましょう。
【ドラクエウォーク】魔王覚醒は積極的にやろう!
魔王の使いの祠が終わるけど、すぐに他の祠ボスの覚醒来るのかな?
来るとしたらなんだろう、、、ヘルクラウダーとか?#ドラクエウォーク— えりぞう (@helissio_erizou) February 20, 2025
魔王級のモンスターはこころ覚醒後、さらに追い覚醒することができます。
追い覚醒することでさらにステータスを上昇させることができるので積極的にやっておきたいところですね。
ちなみに上昇するステータスはランダムで、追い宝珠があれば何度でもリトライすることができます。
追い宝珠のかけらの集め方
ギルギッシュ討伐でも追い宝珠のかけら貰えた~✨
りりあちゃん教えてくれてありがとう
デスピサロはもうやらなくていいかな✨#ドラクエウォーク pic.twitter.com/7ZEhq2lTfk— みかん (@mikan__1223) December 6, 2024
魔王級のモンスターのこころ覚醒をした後にメガモンを倒すと追い宝珠のかけらがドロップします。
ドロップ数については以下のとおりです。
追い宝珠のかけらの種類/メガモンの種類 | ドロップ数 |
限定の追い宝珠のかけら/上位メガモン(闇の覇者りゅうおうなど) | 3位以上:25/35/50/100 |
4位以下:25/30/40/80 | |
限定の追い宝珠のかけら/メガモン(りゅうおうなど) | 15/20/30/40 |
通常の追い宝珠のかけら/その他のメガモン | 15/20/30/40 |
追い宝珠に交換するために必要なかけらの数は70個です。
上位メガモンを倒した方がドロップ数が多いので簡単に必要な宝珠のかけらが集められます。
頑張って強いメガモンを倒すようにしましょう。
ドラクエウォークのこころ覚醒ができない?こころの覚醒条件を解説!:まとめ
ようやく まおうのつかいの こころ覚醒出来ました( _ )
#ドラクエウォーク
#DQWアゲアゲ隊 pic.twitter.com/hDIbwp0svU— 空sora (@yo_tanka) March 13, 2025
これまでドラクエウォークのこころ覚醒のやり方と条件について解説してきました。
まとめは以下になります。
まとめ
- モンスターのこころ覚醒に必要な条件の1つ目はメインストーリー10章10話をクリアすること
- 条件の2つ目は覚醒したいモンスターのこころSを所持すること
- 条件の3つ目は「宝珠」を必要個数集めること
- ギガモンの宝珠は累計討伐ポイントで入手することができる
- メガモンの宝珠は各メガモンに対応した宝の地図をクリアするとまれに入手することができる
- 魔王級のモンスターだけは期間限定ミッションをクリアすることでこころ覚醒できる
- 魔王級のモンスターは追い覚醒ができるので積極的にこころ覚醒するのがおすすめ
以上になります。
強いモンスターのこころを覚醒して装着できればかなりの戦力アップになります。
この記事がこころ覚醒を目指すみなさんの参考になれば嬉しいです。
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
スポンサーリンク