【広告主の開示】

※当サイトでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

ドラクエウォーク

【ドラクエウォーク】メタルキングの出現条件は?攻略方法も解説!

【ドラクエウォーク】メタルキングの出現条件は?攻略方法も解説!

スポンサーリンク

 

「メタルキングの出現条件ってどうなってるんだろう?」

 

そんな疑問はありませんか?

 

倒せば一気にかなりの経験値が稼げるメタルキング。

 

まずメタルキングに出遭わなければ倒すこともできませんよね。

 

そこでこの記事では、メタルキングの出現条件について解説していきます。

 

この記事で分かること

  • メタルキングの出現条件
  • メタルキングの攻略方法
  • メタルキング攻略に有利な☆5武器を手に入れる方法

 

\簡単なミッションをクリアするだけ/

今すぐ無料でジェムをゲットする

↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑

 

スポンサーリンク

【ドラクエウォーク】メタルキングの出現条件は?

 

メタルキングの出現条件は以下のとおりです。

 

  • フィールド上でのメタルキングは特定条件のときにメタルキングコインを持っていれば出現する
  • メガモンのメタルキングはスペシャルウォークDAY限定で出現する

 

以下てくわしく解説していきます。

 

フィールド上での出現条件

 

フィールド上のメタルキングは「メタルキングコイン」を持っていると出現します。

 

また、先ほど書いた「特定条件」は以下のとおりです。

 

メタルキング出現条件詳細

  • 上級職Lv.65以上推奨のクエストをプレイ中
  • もしくはパーティーの平均レベルが上級職Lv.65以上のとき
  • パーティー全員がレベル最大の場合、メタルキングは出現しない

 

また、パーティーに特級職がいれば上級職の平均レベルが65未満でもメタルキングが出現します。

 

ちなみにメタルキングコインを所持しているからといってすぐにメタルキングが出現するわけではありません。

 

ある程度フィールドでモンスターを倒してからしか出現しないので注意しましょう。

 

メタルキングコイン

メタルキングコインは使っただけではなくならない?

メタルキングコインはメタルキングを倒せばなくなる

つまり逃げられたり、パーティーが全滅させられたりした場合にはなくならない

 

それではメタルキングコインはどうやれば入手できるのでしょうか?

 

続いて解説していきます。

 

メタルキングコインの入手方法は?

 

メタルキングコインの入手方法は以下の2つです。

 

  • カジノのWINコイン10,000枚と交換(月に1枚・毎月1日15時に更新)
  • 歩くんですWの月間ミッション(15漫歩で1枚・毎月末日23時59分締め)

 

ちなみに15万歩歩いても歩くんですWを開いて受け取らないともらえないので注意しましょう。

 

メタルキング(メガモン)の出現条件

 

メガモンのメタルキングはスペシャルウォークDAY期間中の特定の時間帯に出現します。

 

期間中の毎日9時~16時、16時~23時がメガモンメタルキングの出現時間になっています

 

メガモンメタキンに挑戦

1回のウォークDAYでメガモンメタキンに挑戦できるのは2回!?

メガモンメタルキングに挑戦するには「ウォークDAYとうばつ手形」が必要

これはスペシャルウォークDAYのビンゴの景品である

1列そろい、4列そろいで各1枚ずつ入手できるので、1回のウォークDAYでメガモンメタキンに挑戦できる回数は最大で2回ということになる

 

たったの2回!?と思うかもしれませんが、倒すことができたら膨大な経験値を得ることができます。

 

この2回を取り逃すことがないようにスペシャルウォークDAYでは十分な時間が取れるよう心がけましょう。

 

【ドラクエウォーク】メタルキングの攻略方法について

 

まずメタルキングには無属性スキルを持った武器で攻撃しましょう。

 

というのもメタルキングはすべての属性攻撃を無効化するからです。

 

そこで以下でメタルキング攻略におすすめの武器を紹介していきます。

 

メタルキング攻略におすすめの武器は?

 

メタルキング攻略におすすめの武器の中でも、会心の一撃を狙える超おすすめ武器をピックアップして紹介していきますね。

 

おすすめ武器会心スキル
エスタークの魔刃会心必中・絶
2ターンの間、斬撃体技ダメージがガードやみかわしされない会心の一撃になる
なお戦闘中2回のみ使用可能
メタルキングの大剣メタル超会心のかまえ
次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃を超会心の一撃に変化させる
なお戦闘中2回のみ使用可能
ゴールデンクレイモア会心必中のかまえ
次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる
さらにガードやみかわしされなくなる
メタルキングの剣会心必中のかまえ
次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる
さらにガードやみかわしされなくなる

 

ほかにも斬撃体技ダメージアップの武器もおすすめです。

 

しかし、やはり会心の一撃にはかなわないのでこちらの4つの武器をおすすめとして挙げておきますね。

 

スライム耐性のある防具を装備するのもおすすめ

 

メタルキングはスライム系なのでスライム耐性を上げておくのもおすすめです。

 

特にメタルキングはしっかりと攻撃してくるのでHPに自信がない場合は耐性を上げてダメージを軽減するといいでしょう。

 

以下にスライム耐性を上げてくれる防具・アクセサリーを挙げておきます。

 

☆5王者の盾(+10%)
☆5メタスラの盾(*10%)
☆4トレジャーキャップ(+10%)
☆5プリンセスベール(+10%)
☆5魔族の王子ピサロヘアー(+10%)
☆5大地のエルフの霊帽(+10%)
鎧(上)☆4トレジャーコート上(+10%)
☆5聖盾騎士のよろい上(+5%)
☆5聖女のころも上(+5%)
☆5ひかりのよろい上(+5%)
鎧(下)☆4トレジャーコート下(+10%)
☆5聖盾騎士のよろい下(+5%)
☆5聖女のころも下(+5%)
アクセサリー☆4スライムむすび首飾り(+5%)

 

もちろんこのような防具やアクセサリーを複数装備して、耐性を上げておくのもおすすめですよ。

 

メタルキング(メガモン)攻略おすすめパーティー編成

 

メガモンメタルキング攻略におすすめのパーティー編成は以下のとおりです。

 

1人目(攻撃)ゴッドハンド
2人目(攻撃)魔人
3人目(攻撃)魔剣士
4人目(回復)大神官

 

このパーティーのポイントは攻撃役の魔人と回復役の大神官です。

 

魔人がいることで固有スキルである「痛恨の一撃」で会心や超会心が出たときにさらにダメージを上乗せすることができます。

 

また回復役に大神官を置いておくことで長期戦の削り合いになっても対抗できるでしょう。

 

メタルキング基本情報

 

メタルキングを倒して稼げる経験値はフィールド上のメタルキングもメガモンメタルキングも300万です。

 

またHPはメタルキングが80、メガモンが約10万と難易度に大きな差が。

 

実際に推奨レベルがメタルキング上級職Lv.65、メガモンが特級職Lv.50になっています。

 

【ドラクエウォーク】メタルキング攻略に有利な☆5武器を入手する方法!

 

ここまでメタルキングの出現条件について解説してきました。

 

メタルキング攻略には無属性の会心スキルを持った武器が必要だとお分かりいただけたと思います。

 

メタルキング攻略に有利な武器をガチャで当てられたら

 

この記事を読んでそんな風に考えた人もいると思います。

 

しかしガチャは引かなければ当たりませんよね?

 

CHECK

しかしそのためには課金が必須となります。

「もう課金できないって...」

このように悩んでいませんか?

実は無料でジェムをゲットできる方法があるんです!

登録して簡単なミッションをクリアするだけで、2000円分のポイントを稼いでジェムをゲットできるので今すぐ登録して利用しましょう。

ちなみにこの2000円ゲットのキャンペーンは期間限定なので今しか利用できません。

後で後悔しないように今すぐ登録しましょう!

\簡単なミッションをクリアするだけ/

今すぐ無料でジェムをゲットする

↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑

 

【ドラクエウォーク】メタルキングの出現条件は?攻略方法も解説!:まとめ

 

ここまでメタルキングの出現条件について解説してきました。

 

まとめは以下になります。

 

まとめ

  • フィールド上のメタルキング出現条件は特定条件下でメタルキングコインを所持しているとき
  • 特定条件①上級職Lv.65以上推奨のクエストをプレイ中
  • 特定条件②パーティーの平均レベルが上級職Lv.65以上のとき
  • パーティー全員がレベル最大の場合、メタルキングは出現しない
  • メタルキング(メガモン)の出現条件はスペシャルウォークDAYの9時~16時、16時~23時
  • メタルキング攻略には無属性スキルを持った武器が有効
  • 会心スキルを持っている武器だとさらにいい

 

以上になります。

 

この記事がメタルキングを攻略してレベル上げしたいあなたのお役にたてればとおもってい

 

スポンサーリンク

-ドラクエウォーク