スポンサーリンク
「ドラクエウォークの冒険ランクの上げ方ってどうすればいいんだろう?」
そんな疑問はありませんか?
冒険ランクがあることは知っていても効率のいい上げ方や上げるメリットは知らないという方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、ドラクエウォークの冒険ランクの上げ方と上げるメリットについて解説していきます。
この記事で分かること
- ドラクエウォークの冒険ランクの効率的な上げ方
- 冒険ランクを上げるメリット
- 無課金で☆5武器が当たるまでガチャを引く方法!
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
目次
スポンサーリンク
【ドラクエウォーク】冒険ランクの効率的な上げ方
おはようございます日本!
冒険ランクの上げ方がよくわからんので
のんびりウォークする前に記録してみるビフォー!#ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/ln9DfC0L7C— 夜桜お七 (@yozakuraoshichi) January 12, 2021
ドラクエウォークの冒険ランクの上げ方は以下の3つです。
- クエストをクリアする
- 自宅へ帰る
- モンスターと戦闘したり壺を割る
おすすめ度順に挙げました。
それではそれぞれくわしく解説していきます。
クエストをクリアする
魔力終わったけど、イベントクエストのビックリマークがなんなのかわかんない。#ドラクエウォーク pic.twitter.com/UAOHuunArc
— さんぜす (@sunzeus) February 1, 2025
冒険ランクの上げ方でいちばんおすすめなのはクエストをクリアすることです。
さらに!
クリア済みのクエストも何度も挑戦することができる
なのでひたすら冒険ランクを上げたいときはクリアできる難易度のクエストを何度も周回するという方法もあります。
自宅へ帰る
自宅の来客者のプロフィール見て、お出掛けランクと冒険ランクがカンストの人居たのですが 、歩数が約90万レベル60
自分、約220万で冒険63 お出掛け34で総レベル1963です。
レベル上げが遅いのが要因でしょうか?
効率の良い上げ方教えてくだだい
m(_ _)m#ドラクエウォーク pic.twitter.com/k5TurwS0Td— サトプ (@satopooh3) July 13, 2020
自宅へ帰ることで冒険ランクを上げることもできます。
自宅を出てから触った回復スポットの数や歩いた歩数に応じて冒険ランクが上がる仕組みです。
冒険ランクを上げるコツ
遠出して自宅へ帰るとボーナスポイントが加わり、より冒険ランクを上げることができる
なので時間があるときにはドラクエウォークをしながら思い切って遠くまで出かけてみるのもおすすめです。
スマホのバッテリーが心配?
遠くまで出かけるとスマホのバッテリー切れが心配という場合は、軽量で大容量のモバイルバッテリーの購入をおすすめします。
歩きながら充電しつつドラクエウォークを楽しむことができますよ。
モンスターと戦闘したり壺を割る
【 闇の雷と破邪の光 開催中! 】
フィールドモンスターとの戦闘などを通して調査レベルを上げて、手がかりが記された古文書を解読しよう。
手がかりの条件を達成し、石版のかけらを集めると報酬が手に入るので、ぼうけんにでかけよう。https://t.co/cZcy67AZPw#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/VFOqnykSRk— ドラゴンクエストウォーク公式/ドラクエウォーク (@DQWalk) January 28, 2025
モンスターと戦闘したり壺を割ってもわずかながら冒険ポイントが入手できます。
もちろんモンスターと戦闘するとレベル上げにもつながるので、敵と出遭ったら積極的に戦闘するようにしましょう。
【ドラクエウォーク】冒険ランクを上げるメリットとは?
今日の収穫❗️
レベリング付き合っても私にメリットたくさん😁
同僚も冒険ランク6アップ&戦士LVも10上がり満足そうでした😆⤴️💓
つぎ一緒にウォークするときに必要なのはモバイルバッテリーだと言ってました🤣🤣#ドラクエウォーク pic.twitter.com/EhQtxMCTuz— かぢゅ (@kazyuunn) April 29, 2024
ドラクエウォークで冒険ランクを上げるメリットは以下の2つです。
- ランクアップで報酬がもらえる
- 一定の冒険ランクに到達すると機能が解放される
それぞれくわしく確認していきましょう。
ランクアップで報酬がもらえる
いつぞやの冒険ランク138٩( ´ω` )و
#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/XYY5Vpj0Hg— うなぎ₍Ꙭ̂₎⚔️🛡 (@dqw20200920) January 23, 2025
冒険ランクが上がるとランクアップ報酬がもらえます。
報酬一覧
- ジェム
- 導きのつばさ
- においぶくろ
- ゴールド
※においぶくろは奇数ランクのときのみ
ジェムや導きのつばさはとても貴重なアイテムなので、それだけでも冒険ランクを上げるメリットになりますね。
一定の冒険ランクに到達すると機能が解放される
16章解放前、15章を初めてすらなかったのにわずか10日程で15,16章全部終わらせたぞ……!
ブレアと白グリちゃん覚醒頑張る💪
そしておまけの冒険ランクアップ&脳筋とハーゴン神覚醒✨#ドラクエウォーク pic.twitter.com/8L3ZcOXnmE— GLOW@DQW (@GLOW_DQ) November 2, 2024
目標ランクに到達するとゲーム内の機能が解放され、自宅が建てられたり転職できるようになります。
各冒険ランクで解放される昨日は以下のとおりです。
冒険ランク | 解放機能 |
3 | 自宅を建てられる |
10 | メガモンスター&ギガモンスター討伐 |
11 | 見た目装備一覧&軌跡のつるぎの使い方と利用規約 |
12 | 転職 |
15 | 心珠機能 |
20 | 馬車(ストーリー2章5話の開放も必要) |
30 | ほこら |
特に自宅と転職の機能はとても役に立つので、序盤は冒険ランクを積極的に上げていきたいですね。
【ドラクエウォーク】無課金で☆5武器が当たるまでガチャを引く方法!
ついに冒険ランク100!!
冒険開始から約一年半、今でも楽しく遊ばせてもらってます✨
これからも冒険頑張るぞー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾#DQW#ドラクエウォーク pic.twitter.com/1yLdUlcbDE— シオン@DQW (@benihime_DQW) January 31, 2025
ここまでドラクエウォークの冒険ランクの上げ方と上げるメリットについて解説してきました。
冒険ランクを上げるのにはクエストをクリアするのが効率的であることはご紹介したとおりです。
クエストクリアにはボスの討伐が必要。
そうなると強力な☆5武器が欲しいところですよね?
強力な☆5武器が出るまでガチャを引きまくれたら
ドラクエウォークをしていればほとんどの人がそう思っていると思います。
CHECK
しかしそのためには課金が必須となります。
「もう課金できないって...」
このように悩んでいませんか?
実は無料でジェムをゲットできる方法があるんです!
登録して簡単なミッションをクリアするだけで、2000円分のポイントを稼いでジェムをゲットできるので今すぐ登録して利用しましょう。
ちなみにこの2000円ゲットのキャンペーンは期間限定なので今しか利用できません。
後で後悔しないように今すぐ登録しましょう!
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
【ドラクエウォーク】冒険ランクの効率的な上げ方と上げるメリット!:まとめ
【2025/1/28】(183日目)
こころSドロップ
•ゆきのじょおうキラージャマーγドロップ!
冒険者ランク 70→71
日々強くなっていくのを実感✊#ドラクエウォーク pic.twitter.com/Li1l4q4e6s
— うっでぃ@ドラクエウォーク垢 (@dqw_ntatu) January 28, 2025
ここまでドラクエウォークの冒険ランクの上げ方と上げるメリットについて解説してきました。
まとめは以下になります。
まとめ
- 冒険ランクのいちばんおすすめの上げ方はクエストをクリアすること
- 次にたくさん歩いて自宅へかえること
- 敵と戦ったり壺を割っても少し冒険ランクが上がる
- 冒険ランクを上げるとそのたびに報酬がもらえるメリットがある
- 一定の冒険ランクに到達するとゲーム内の機能が解放されるのもメリット
以上になります。
冒険ランクは170が上限です。
ドラクエウォークで何かを極めたい人は冒険ランクのカンストを目指してみるのもいいかもしれませんね。
\簡単なミッションをクリアするだけ/
↑ ラクラク1分で無料登録♪ ↑
スポンサーリンク